冬至の星読み~希望の種まき

明日12月22日は冬至ですね。

冬至は一年で最も夜が長く、自分の影も長くなります。

そしてここから、太陽が最も強まる半年後の夏至に向けて、新しいサイクルの始まりでもあります。

 

陰が極まり陽に転じる時

まるで太陽が生まれ変わるようでもあります。

私のイメージでは、不死鳥が燃え尽きまた肺の中から蘇るよう。

 

私たちの内なる宇宙にも太陽があります。

太陽は意思の力です。

人生を切り開き創造していくパワーです。

 

どんなにドン底であろうとも、どんな時でも内なる太陽は新たな希望を創り出します。

冬至はその新たな希望の種を見出す時でもあります。

そして芽吹きの春分の時に向けて、寒い大地の下で大切にまた大きく育てていく時。

 

これから始まる一年の希望の種

心の中に灯る小さな光を、自分で遮ることなく

大切に見つめてくださいね。

さて今年の冬至の時間は7時22分頃

ちょうど夜が明けた、すぐくらいです。

冬至の太陽は山羊座のエッセンスをもって、この大地を照らしていきます。

 

太陽が昇ると、その後に土星、冥王星と昇っていきます。

 

山羊座にある土星と冥王星は、社会の仕組みや既存のルールを

新たな地球に合わせてつくりかえているところです。

2020年には現実的にそれが表れてきます。

 

変化していく社会の中で、今までのやり方も通用しないことも多くなり

また真実が表れてくるので、取り繕っていたものが剥がれ落ちてきます。

もう自分に嘘はつけないし、メッキも剥がれていきます。

 

切り替わりの時や変化の時は、周りや他者に合わせていると、何が何だかわからなくなってきます。

より自分の宇宙の中心にしっかり立つこと、自分軸が大切ですね

自分がどうしたいのか?問いかけていくこと

そして行動して現実化していくことですね。

 

山羊座にある土星は、責任と信頼を問いかけてきます。

自分だけでなく、皆がそれぞれの能力を発揮できるよう

基盤をつくっていきます。

 

周りの人々と信頼の場をつくっていくこと

今出会っている人たち

これから出会う人たち

仲間と共に希望を達成していく

新しい始まりの時でもあります。

 

どんな人とどんな世界にいたいのか?

ぜひこの冬至は問いかけてみてくださいね。

 

そしてこの冬至の時期、射手座の空間で水星と木星が接近中です。

スキルアップにはとても良い時ですが

あれもこれもいいな!と拡散してしまうことも。

 

水星は技術やスキル、能力です。

それを磨いていく時、何に活用したいのか?

自己顕示や欲のためだけでなく、どうこの世界に活かしていくのか?

問いかけていくことも大切ですね。

 

技術はその扱う心によって、破壊にも愛にも使えます。

技術が発展している今、それをどう扱うのか?

全体的にも考えていく時なのでしょう。

 

これから後、海王星と土星が響き合っていきます。

この二つの星の組み合わせは、理想や夢をカタチにしていく力です。

 

今何か心の中に願いや、やりたいことがあるなら

春の芽吹きの時に向けて、しっかり準備をして基盤をつくっていきましょう。

 

また金星と海王星も響き合っていきますね。

個人の愛がさらに世界へと広がっていくイメージです。

またこの自分も他者も、そして全ての命の美しさを讃え合うことでもあります。

 

自分を表現すること、全員がかけがえのない個性という花を咲かせていくことは

この地球に愛が広がっていくことに繋がっていくのでしょうね。

 

ぜひ出し惜しみせずに、自分を表現していきましょう。

 

冬至の次の日は蟹座で満月

そしてクリスマス

大切な人とあったかい日々を過ごしてくださいね。

 

 

自分の気持ちを正直に言えるようになりました~サイキックプロテクションご感想

サイキックプロテクション2ヶ月サポートを受けられた方から
ご感想をいただきましたので、ご紹介しますね。

掲載を快諾いただき、ありがとうございます!


2ヶ月間ありがとうございました‼
先週、自分の力ではどうすることもできず、心がざわざわイライラモヤモヤする出来事があったのですが、前の私ならしばらく引きずりどんどんネガティブに陥っていたと思うんです。

でも、今回は信頼できる人にしんどいって声をあげることができて、かといってその人たちに依存する訳でもなく、距離感を保って助けてもらって、今までの私では考えられないスピードでポジティブに自分のやるべきことに行動を移せてます🎵

出来事は事実として辛いですが、そこに引っ張られることなく、それもひとつの経験として起こった意味も自分なりに解釈して受け止めることができています。

前の私なら自分を責めていたと思いますが、この人たちが選んだ人生なんだなって、これ以上私にできることはなにもないんだ、としっかり線引きできているように感じます。

学びは学びとして、今後に生かす、でもいつまでも引きずられることはない。とても楽です。

人の人生や考え方と自分の人生や考え方は違って当たり前ですが、どうしても自分の尺度で行動して後悔したり、自分を責めたり、人に押し付けてみたりってところがあったとおもうのですが、そこが無くなりました。
みんな違って当たり前の部分を自然に一歩引いて見れている感じです🎵

それから、言いたいことや自分の気持ちを正直に言えるようになりました。
そして、どんな返事をされても、この人はこう思うんだって受け止められるようになりました。いちいち傷つかなくていいので本当に楽です🎵
ありがとうございます♡


ありがとうございました!

サイキックプロテクションで、エネルギー的な境界線ができると、人間関係が楽に感じられますものね!
頭では境界線が大事ってわかっていても、その場面になるとなかなかうまくいかなかったりしますが
エネルギー的にすでにそうなっているので、考えなくても適切な境界線を保ちながら、お付き合いできます。

私がこのプロテクションで好きなところは、自分を守るだけでなく、周囲の人に癒しや愛で返していくところ
だから自分だけでなく、周りの人と共に高め合っていけるんです
素敵ですよね!

クライアント様がますます周囲の方と、愛を分かち合っていかれる様子が感じられて、私もうれしくなりました。

またこのサイキックプロテクションは、人からの余分な影響を受けにくくなるので、自分の気持ちや感情、状態に気づいていけます。
人の感情に敏感だったりすると、自分のか他人の感情なのか分からなくなります。

やさしく繊細な方ほど、人の中にいて疲れちゃったりします。
でもエネルギー的に守られた状態だと、人の感情に振り回されることなく、自分の喜びにフォーカスしていけるんです。
自分の喜びだと思ってたことが、実は人の影響でそう思ってただけってありますから
自分の本当の喜びに生きていきたいですものね。

いろいろエネルギーワークはありますが、まずサイキックプロテクション大事!って感じます。
特に人と接するお仕事、ヒーラーさんやセラピストさんは、境界線がしっかりないと仕事ができないくらい必須なものですし。

新サイキックプロテクションと同時に受けられると、さらに覚醒も進むのでお勧めです。(名前が似てるけど、違うワークなんです)
これからの地球では、新サイキックプロテクションは必要だと私は感じています

サイキックプロテクションについては、下記のリンクからどうぞ♪
やさしい愛ある世界へ~サイキックプロテクション

全て遠隔でしておりますので、どの場所にいてもご希望の時間にお届けできます。

コミュニケーションに大切な水星の能力と逆行について

水星が今年最後の逆行を終え、残る逆行の惑星は天王星。
一年のうちほとんどが、何かしらの天体が逆行しています。
全惑星の順行期間は、いつも短いのです。
(2019年はわりと長いけど)

逆行する期間がこれだけあるのは
歩んできた道をまた振り返りつつ
その道のりで得たことに感謝したり
大切なことを確認したりと
前に進むばかりではなく
自分の中に落とし込む作業も大切なんだと感じます。

ところで水星逆行って、通信機器や交通の乱れとか、聞きまつがいなどコミュニケーションの乱れに注意と、お聞きになったこともあるかと思います。

私は正直、気にしていないのですが、実際どうなんでしょう??
水星逆行の期間でなくても、こういったことって起こっていると思うのです。

ただ逆行だからと気を付けていると、そこにフォーカスすることになりますよね。
自分が意識を向けていることは現実化します。
普段よくあることでも、意識を向けていることで、たくさん起こっているようにも見えます。

何かあると水星逆行だからやっぱりね!ってなるのは、当然なのかなとは思います。
上記はあくまで私の世界観での考えですが・・・
もちろん水星逆行は気をつけなければ!というのも、それぞれの自由だと思います。

それで水星逆行では、どこに私が意識を向けているかというと

まず水星の司るものは、スキルや技術ですね。
あと学習やコミュニケーションです。

私たち全員に水星のエネルギーはあります。

自分の人生の目的や、夢や願いなど達成するために、水星はどんなスキルや技術がいるのか?
またそのためにはどんな学びをすればいいか?
さらにその分野の情報収集をします。

なので逆行期間は、自分のすでにあるスキルを、どう活かせばよいか?
またこれからのためにどんな技術を身に着けたり、磨いたりすればよいか?
見直しの時期でもあるのでしょう。

さらにコミュニケーションですね。
水星のコミュニケーションは、金星のやり方と違います。
自分の考えを伝える能力でもあります。

そして私が水星の中で、最も大切だと感じるのが
相手が話していることで、本当は何を伝えたいのか?
表面だけ捉えるんじゃなくて、その奥にある思いや意思、考えを推し量ることなんだと思うのです。

もちろん他者の気持ちを全部わかることは、たぶん仏陀やキリストくらいでないと無理ですよね。
例えば大変な思いをしたり、悲しみや痛みのその大きさは、本人になってみないと本当の意味ではわからないです。

でも、その大変さ痛み、そして何を伝えたいのか?
それを汲み取ること、相手の立場を考えて物事を進めることは、それぞれの中にある水星の能力をいかに使うかですね。

この人はこうだ!と、レッテルを貼ってそれで見てしまうことはあるし
きっとこの人はこういうだろうと、前提で話してしまうことってけっこうあります。
空気を読んで~が、読み間違いだったりとかね。
相手が何を伝えたいのか、言葉での確認は大切ですものね。

水星逆行の時、もしコミュニケーションの行き違いがあったなら、自分の中で何か人に対して、思いこみで動いてなかったか?振り返る良い機会でもありますね。

また自分の考えを、きちんと相手に伝えられていたのか?ということも大切ですね。

水星逆行期間は11月17日~12月7日でした。
この期間、あらためて私も振り返ってみようと思います。

ところで2019年の水星逆行は3回あります。
3月6日~3月28日
7月8日~8月1日
11月1日~11月21日

そういえば、2019年は火星と金星の逆行はないのね。