占星術で一番輝く自分を知る

この週末は、ルミナさんのビジョンクリエーションセミナー、

心理ワークと占星術で一番輝く自分、輝く人生、仕事をクリエイトする

のサポートスタッフで参加させていただきました。

このセミナーは4月に受講したのですが、

またこういったかたちで参加でき、とても感激(*^▽^*)

それぞれの天体が自分の中にあり、心理ワークで自分を知っていくこと、

そしてそれをグループシェアすることによって、他の人の宇宙も感じ、

個々の宇宙があって、それが響き合ってひとつのいのち、宇宙に繋がっていることが感じられます。

占星術って半端なく情報量が多いので、それを知識で理解しようとすると、

頭がパンパンになり、とても難しいものになってしまいます。

でもこのセミナーで、自分を知り自分の中の星や星座を体感することで、

難しいことなく占星術が理解できてくるのです。

いろんな自分がいて、それを視覚的に理解することで調和していきます。

私もずっと心の中に葛藤があって、占星術で自分を知ることで、

ああこの星たちがガッツンガッツンしてたんだなあと分かって、

でも全部自分の中にあるもので、なくすことはできない大切なエッセンスだと

そう思えてきたら、良い意味であきらめてきて、最近ではうまく調和してきた感じがします。

前みたいにどれが自分なんだ~???って、悩むことがなくなりました。

例えば同じみずがめ座の人でも、私のみずがめ座とあなたのみずがめ座は違う。

それぞれが違う星座を持ち、だからこそこの地球でたくさんの花が咲くんでしょうね。

今回描いた基本の自分と命を運ぶ曼陀羅。

(すみません、色が薄くてわかりづらいね)

なんだか優しく調和している感じがしました。

来月はこのセミナーの講師養成講座を受講する予定。

またステップアップして、自分の中の宇宙を感じ、自分を輝かせるそんなセミナーを

皆さんにご提供できたらと思います。

過去の残像とのお別れと隕石追突!?

思い返すと2011年頃から、過去の辛かった出来事が

まるでフラッシュバックのように、頭に浮かんできて

その過去の残像に苦しんでいた。

それは、洗濯物を干している時や、茶碗を洗っている時など、

何でもない日常の中に、突然その映像は頭に蘇ってきていた。

その記憶の映像が浮かぶようになったのは、

心を揺らす人たちと決別し、とても安定した日々に落ち着いてからだった。

きっと安定した日々のおかげで、過去を浄化する期間になったのだと思う。

なぜ過去の残像のことを書いているのかというと、

ちょうど昨日、友人が過去の辛かったことが浮かんでくるという話をしていて、

あれ?私は今そういうことが無くなっているぞと気が付いた。

はて?いつから無くなったのだろう?

すっかり過去の残像のことを忘れていたよ。

いろいろ思い返してみて、ふたつの理由に思い当たった。

一つはこの春にいったんいろんなことを手放して、月に帰ったこと。

月に帰るとは、皆さんそれぞれの自分の月の星座があるのですが、

月の星座は、基盤であり素の自分。

月の星座の私に帰って、十分休息を取ると元気になって

また魂の目的に向かって、歩んでいけるのです。

私の月の星座は、蟹座なので、

この半年ほどは、全く蟹座らしい生活をしていた。

そして今そろそろ休息も終わりという所にきている。

なんだか最近は、動きが活発になってきているもの。

自分で動くというよりは、発揮する場にそろそろ出ておいで~とされている感じ。

そしてもう一つが、人に話をしたこと。

この春から、皆で気持ちをシェアするような場に恵まれていて、

そこで自分の気持ちも話し、また人の物語も聞いた。

私は今まで苦しいことは人には話せなかった。

でも話すということで、少しずつ手放していくことができたのだと思う。

それで、私が今度はそういった場が提供できたら良いなあと思うようになった。

それが占星術で自分を知り、自分の物語を語れる場。

そんな風にして、来週満月に日に月星座のワークショップをする予定。

知識を入れるだけじゃなく、グループでシェアをすることによって、

また一人では気づけない、新たな気づきの扉が開けると思う。

どんな気づきの扉が開くのでしょうか。楽しみですね。

☆★★

昨夜はお手洗いに夜中に起きて、柱に正面から激突しました。

予想外の激突で、まるで隕石が地球に当たって地軸が傾いたよう。

なんだか身体の軸がずれてしまった感覚で、

少しぐらぐらしております。

大丈夫か?私・・・。

今日はおとなしくしています。

月が笑っている

今日は山羊座で上弦の月。

昨夜は西の空に、上弦直前のお月様が見えました。

三日月も好きだけど、この時期の月はまるで空がニッコリと笑っているみたいで好き。

ラーメンのどんぶりにも見えるし。

上弦の月の時期は、ちょっと立ち止まって軌道修正して、

よしこれで行くぞ!っていう時。

私も今朝そんなことがありました。

昨日まではこうしようと思っていたことが、

今朝はふとこっちのやり方の方が良いんじゃない?と気づいて、

考えてみると、うんこっちの方がぴったりフィットするわという感じでした。

今ベランダには大根の葉が揺れています。

干して、菜飯にするか?お風呂に入れるか?まだ決めていません。

うーん悩むね。