感情はちゃんとあることは確認しつつ、中庸であること

今日は久しぶりに突き抜ける青空。

稲穂がだいぶ黄味をおびてきました。

今日はいて座で上弦の月。

ぽーんと突き抜けるいて座にふさわしい空ですね。

なんとなくこの空を見ていたら、気分も突き抜けてきた(笑)

なんだかここ最近は、気持ちがダウンぎみで、

先週から白砂糖系の甘いものを欲している。

甘いものを食べたい時は、気持ちが揺れている時。

最近は、頭痛の原因となる生クリームやアイスを食べて、お腹を壊す。

何か月ぶりかのチョコレートを食べて、お腹を壊す・・・。

私の腸、デトックスしてくれてありがとう。

以前の私だったら、気持ちが落ちた時は現実逃避。

ゲームや本の世界に逃げるのがパターンでした。

今回、気持ちが落ちているのは自覚しつつ、

そんな感情はあるのはまあ仕方が無いかと思いつつ、

あまりそこにフォーカスをしないで、

やるべきことを、ただたんたんとこなして、

夫といる時も楽しくおしゃべりして、

友達と会った時も楽しくおしゃべりしていて、

なんだか私パワーアップしちゃった?

ポジティブになりすぎず、ネガティブになりすぎず、

中庸であることが一番ですね。

魂が喜ぶ歌

昨日は高遠での虹の市に行ってきました。

虹の市、前から気にはなってたけれど、タイミングが合わずまだ行ったことがなかった。

今回何も予定が無いし、なまくら包丁を研いでもらいたいし、行こうかなと思っていたけれど、

でも前日も出掛けたし、なんだか面倒くさくなっちゃって、やめようかななんても思っていた。

それで、虹の市のブログを見てみたら、なんと!吉本有里さんのステージがあるのを知り、

これは行くしかない!と思いました。

今年の春に、始めて有里さんの歌を聞いたのですが、心が震えて涙が出てきた。

歌の振動が身体に伝わって、魂が喜んでいるのを感じました。

こんな風に音楽を聴いて魂が震えたのは、

ウォン・ウィン・ツアンさんのピアノを聴いて以来。

虹の市の、大自然をバックに歌う有里さんの姿は、大地と空と繋がっているみたいでした。

全国中をライブで周っているので、地元で有里さんの歌が聴けるのはとても貴重です。

そして今月20日は伊那市のワイルドツリーさんでライブがあります。

どんなキャンドルナイトになるのでしょう。

とても楽しみです。

占星術リーディング

昨日はご家族3名様分のご依頼いただき、

占星術リーディングでした。

あれ?っと思われたかもですが、

はい、個人セッションお休み中でしたが、いつの間にか始めてました。

正直、お休みをしていたことを自分で忘れていて、

ご依頼を何件かお受けしてました。

よし再開するぞ!との気合もないままでした。

お休み中は全くご依頼がなかったのですが、

充分にお休みをして、元気になってきて前より力がでてきたなあ

なんて思い始めたら、自然に再開していた感じです。

ただ今はまだ本格的に動く感じではなく、

じっくりゆっくりとやっていきたいと思ってます。

個人セッションの方法は、占星術に絞りました。

以前のタロットやルーン、カラーセラピーは、タイミングと感じるまでしばらくお休みです。

セッションのスタイルは以前と変わっていません。

一方的にこちらの解釈を伝えるのではなく、対話を大事にしています。

今の状態や心の動きなど、お話をお聞きしながら、

星の影響がどう作用しているのかを、じっくりと見ていくようにしています。

まだひと月の間に少ししかお受けはできないですが、

ご希望の方がいらっしゃったら、お問い合わせください。

10月8日(水)に伊那市のヒナタヤさんで、

月星座のワークショップをします。

またこちらは詳しくご案内しますね。

合間のご褒美ランチ。

盛り付けが獅子座っぽいですね。