獅子座新月に向けて大切なもの

8月5日朝の3時過ぎに、牡牛座で下弦の月でした。
これから8月11日獅子座新月に向けて、欠けていく月の時です。
欠けていく月の期間は手放しの時。

7月13日新月、28日満月、そして8月11日新月
3回とも食が伴います。
この期間、どんどん自分以外のものが剥がれ落ち
真の自分に目覚めていくような時です。

誰かが決めたもの
外側からつけたしたもの
こうだという思い込み

それは今まではもちろん大事なもので
それが無いと生きてこれなかった

だけどこれからの時代では
何も無くても私という存在そのもの
それでこの世界に現していく

そして自分の価値観で決めていく
他の誰かが違うと言っても
私が心の底から美しいと感じたもの

ふとした感覚や思いを大切にして
他の存在に自分を明け渡さず
自分をど真ん中において生きていくことが大切ですね。

私の価値観を大切に守っていきましょう。
自分がそう感じたことが正解なのだから。

8月11日獅子座新月まで、蠍座の木星が太陽と響き合っていきます。

木星はちょうど蠍座のピークの位置にあります。

深く潜り高くジャンプする
一度壊れて、また新たに創造していく
魂の観点での生き方へと変容する
蠍座の底力、死と再生のパワーを感じます。

サビアンシンボルは
「5つの砂山の周りで遊ぶ子供たち」

「力」とも関わるところですね。

力の発揮の仕方も、どんどん変わっていく時でもあります。

どんな方にも内にある力
パワーを発揮することは、恐怖もあります。
それで痛い思いをしたことがあるなら、なおさらです。

でもそのおかげで、より調和的に使えるようにもなってきているはずです。

力でねじ伏せたり、マウンティングではなく
愛や平和、調和に出力全開でパワーを使っていく
一人一人のパワーの扱いが愛であれば
世界は平和になっていきますものね。

また子どもの時に遊んだように
無邪気さと遊び心でいきましょう。

獅子座の季節、思いっきり自然の中で遊ぶと
自分が開放され、「私」に戻っていきます。

なんだかグルグルしちゃった時、無理して動くよりは、自分の好きなことに没頭してみると、大切なものを思い出します。

子どもの時、好きなことに夢中になった時のようにね♪

ところで、自分以外のものが剥がれ落ちていくと、冒頭で書きましたが
ちょっとした違和感を無視していると、強制的に終了!となることが私は多いですが、皆さんはいかがでしょうか?

強制的に終了の時って、突然すぎるし痛みも伴うので傷が残ります。

終わりとはじまりの時
終わりの時は悲しみもあります。

強制的に終了になる前に、ちょっとした違和感を無視しないで、ちゃんと段階をおって対応できたらいいのにって思います( ̄Д ̄;;
そのたびに反省・・・でも昔よりは違和感を大事にできるようにはなったかな。

思い返せば、サインはいろいろあったのに・・・。
サインを見逃さず大切にしていきたいものだと思います。

変化の時は身体も心も疲れたりしますが、休める時は休んで、時に思い切り遊んで進んでいきましょうね。

また自分じゃこれ無理~!と思うことがあったら、セッションにお越しくださいね!

さて、私は8月8日~14日まで夏休みです。
遠隔エネルギーワークのみ承ります。
8月中は、ブログも書いたり書かなかったりすると思います。
(とかいって書くかもしれませんが)

日々のことはインスタグラムにアップしていきますので、フォローしてくださいね!

「赤い宇宙の月の年」と水星逆行

本日7月26日は13の月の暦では、新しい一年のはじまりです。
(私は13の月の暦手帳は5冊目に突入しました)

この一年の地球での目的を見出す日。

今年は「赤い宇宙の月の年」
銀河の音は、存在、持ちこたえる、超える
太陽の紋章は、普遍的な水、清める、流れ

宇宙の中ではちっぽけな私だけど
今ここに確かに生きている実感と
大切なものは守りながらも
さらに今までの自分を超えていく

私でないものは、はずしながら
もっと純粋な私で生きる
そんな一年になるのかな。
(私の解釈ですが)

さて一年の始まりもありながら、今日は水星逆行の開始でもありますね。
獅子座の空間での水星逆行は、8月19日までです。

逆行期間は、少し振り返るような時
時の流れの中で置いてけぼりになったもの
忘れていた大切な何か
それに出会うような期間でもあります。

さらに獅子座の水星ですから、表現というところもありますね。

私が私であること
内にある情熱
誰に何を言われようと大好きなもの
もっと最高の私で表現していくこと

でもそれは1人で完結するものではなく
社会にどう繋がっていくのか
想像してみることがこの逆行期間は大切ですね。

どんな種を蒔いて、それがどう社会で芽をだすのだろう。

ここに目の前にあるもの、全てがたくさんの人の手によって存在しています。
例えば、お菓子ひとつでも
開発した人、製造した人、宣伝する人、梱包する人、運ぶ人、売る人、お菓子の袋を開けてくれた人
たくさんの人の手がありますものね。

私が表現したこと
それは今は届かなくても
いつかどこかで芽を出すかもしれない
誰かの心で光るのかもしれない
それがまた何かに繋がるのかもしれない

それがどうなるのかは、コントロールできないけれど
何がどうなるかはお楽しみ

だから表現しないって
ものすごくもったいないこと
自分でとめないことですね。

一人一人得意な表現方法は違うし
誰かのマネをしてもうまくいかないし
私が一番イエス!!って思えるもの
ぜひいろいろお試ししながら見つけてみましょうね。

太陽が守護星の獅子座シーズンについて

昨日は最高気温の高さにビックリ!
さすが二十四節季では大暑
太陽が獅子座に入った日だわ~と
ひとり納得してました。

太陽を守護星に持つ、獅子座のシーズンが始まりましたね。
獅子座の皆さん、お誕生日おめでとうございます。

私自身はASCが獅子座だったり
夫の月が獅子座だったりして
なじみのある星座でもあります。

獅子座は創造性のパワーあふれる星座です。
自らの輝きを表現し、勇気や希望を周りに与えます。
芸能人では、タモリさんや中居くんがそうですね。

自分が中心でめっちゃ楽しんでいて、なおかつ周りも楽しませている。
周囲に笑いや感動のウエーブをつくりだすのが獅子座。

私しかできないことで、たくさんの人たちに喜びや希望を与える

分け隔てなく全てを照らす太陽のように
惜しみなく愛を与え続ける、不動の火ですね。

ただついついウケを狙いすぎて
人のマネをしてしまうことも。
あの人のやり方、あの人の表現
その見た目をマネて、飾り付けてしまう
本物の自分でなく、ハリボテでやろうとしてしまう。

また愛されたい、注目されたい思いが先行して
どうしたらいいか考えすぎる。
考えすぎるのは、反対星座の水瓶座のやり方で
獅子座がそれをすると、停滞しちゃうんですね。

停滞すると創造エネルギーがダウン
あきらめモードへ突入なんてことも。

私だからこそできること
誰でも必ずあるんです。

あきらめずに、その情熱を燃やし続けることですね。

獅子座に天体を持つ人だけでなく
私たち全員に獅子座のエッセンスはあります。

今太陽の獅子座シーズンを全員が生きています。
そして木星はさそり座にあります。
獅子座から始まり、乙女座、天秤座、そして蠍座でひとつのステージの完成です。

いよいよ木星蠍座時代も、仕上げの時期に入ったなあって感じます。

誰かの成功や幸せではなく、私がそうだって思う成功や幸せ
それを中心に、私の道を歩いていきましょう。

とはいえ、土用期間でもあるし、暑すぎるし
ちょっとお疲れモードな方も多いかなと思います。

そして今日は13の月の暦では、1年のサイクルの終わりの日。
明日25日は時間をはずした日。
そして26日はまた新たな宇宙の時間旅行の1年の始まりです。

食の満月も近いですし
切り替わりの時は、いろいろ心の奥から噴出してくることもあるかと思います。

地球と遊ぶように、自然の中で
海や川、滝や山などに入り
子どものように遊ぶことで
子ども心を思いだし、また私を取り戻します。

夢中になって遊んだあの頃を
思いだすことは、生きる喜びが湧いてきます。

私もこの夏、自然の中で遊んできます!

暑いので熱中症対策はしっかりして、遊びましょうね。