この一年の星の流れを知る

16-06-10-13-59-47-146_deco

本日の占星術セッションは、ちょうど今日がお誕生日の方。

自分の出生時の太陽に、今現在の太陽がぴったりと重なった時(太陽回帰)
この時の星の配置は、この一年の流れを表しています。
意識して上手に活用することで、さらに宇宙の流れに乗っていきます。
個人の元旦みたいなものですね。

誕生日の2,3か月前くらいから、影響は出始めるので
もうすでに実感として出ていらっしゃいました。

「とてもワクワクします!これを知ってるのと知らないのでは、全然違いますね!」
望む未来へ進むため、今何にフォーカスして学び積み上げていくのか
ご自身の思いとも一致しており、さらに確信を持たれたようです。

主体的に人生を切り開いていこうとすると
自然と宇宙の流れ、星の流れと一致していきます。
そこでホロスコープで、具体的に星の流れを知ることで
明確に意図することができるので、さらに加速するんですよね。

これからの変容、発展を感じ、私もとてもワクワクしてくるセッションでした。
ありがとうございました。

この太陽回帰(お誕生日)のセッションは、
セミナー受講者、セッションのリピーターの方、
またご自身の出生の10天体の星座とハウス程度は、ご存じの方のみになります。

裏メニューで、ご自身の持つ星のエネルギーから
お仕事でのブランディングもできるセッションもあります。
自身をどのように表現、アピールすれば良いのかわからない
そういったセラピストさんには、とてもおススメです。

 

なぜ生まれてきたのか考える

水星の働きは、考え、知性

コミュニケーションなどあるけれど

何より人間が人間たるものとして

社会でより良く働きかけるものだ

と私は考えている。

 

ちょうど水星の年齢域に入る

8才くらいの頃から、

「なぜ生まれてきたのか?」

「何のために生まれてきたのか?」

ものすごく考えるようになった。

 

その答えを見つけるために

多くの本を読んだ。

(周りの大人たちは、答えられなかったので)

多くの人が「なぜ生まれてきたのか?」

 

考えてきたと思う。

だけど日々の暮らしのなかで

埋没して忘れてしまいがちだ。

 

水星が太陽面を通過する本日

「なぜ生まれてきたのか?」

それを思いだし

人生の目的である太陽の意思と

つなぐ日なんだと思う。

 

といっても人生というくくりで見ると

私もまだ明確にわかっているわけではないけどね。

現時点で自分のすべきことが

分かっているだけでも良いと思う。

私たちは常に変化するのだから。

 

ちなみに私に答えをくれた本は

「深い河」

「白仏」

「メメント・モリ」でした。

それぞれの宇宙を表現する

16-05-06-16-36-46-112_photo

広島からコスモアーティストAnge.さんこと、中村景子さんをお迎えして
マンダラアート講座ベーシックコースをしていただきました。

今まで景子さんの積み上げて来られた結集を
惜しげもなくお伝えしていただきました。
思った以上にレベルの高い講座でしたとの声も。
テキスト以上に今しかないレアなお話もあり
皆さん、たくさんのことを受け取られたと思います。

技術だけではない、あり方やこれからの進む方向性など
お伝えできる講師の方は貴重です。
人はツールや技術だけでは成長はしません。
あり方を見せることができる講師に学ぶことは大切です。
そして、それを学んだなら、心に火が灯ったならば
その火を絶やさぬよう続けなければ、何も成長をしません。

ぜひ学んだことを活かして、積み上げていくことですね。
自分で積み上げたものは、大きな信頼と自信になります。

パステルで描くマンダラアートは
誰でも描くことができ、その時にしか生まれない
その人自身の内面、宇宙が表現されます。

自身の心の解放でもあり、また表現することの喜びも味わえます。
どんな自分でもOKと思えること、そしてそれを表現できること
それをアートを通してできるのは、素晴らしいことです。

私は昨年、くるくるパステルの会で表現することの楽しさを
皆さんと体感し分かち合ってきました。
私自身、2年前はアーティストになることが夢でしたが(笑)
どうやら私は教えることの方が、才能が発揮できるとわかってきて
昨年はいろいろなことで、教えるということをしてきました。

ただ今年になって、自身のエネルギーをどこに集中するかということが
はっきりとわかったので、パステルを教えることは手放すことにしました。

そういったタイミングで、皆さんにスキルアップのための
講座の場を提供できたことが、とてもうれしく思います。

私の5ハウス海王星らしく、個人のアーティストの夢はあきらめましたが
この伊那谷にたくさんのアーティストが育っていくことが、ひとつの夢となっています。