思わぬ収穫と、結果を急ぎすぎないこと

毎朝、気功や運動をやってます。

すでに習慣にはなっていますが、最近早起きするようになったので、

時間をかけて取り組むことができるようになりました。

わりとじっとしているポーズが多いので、

そんなに身体に変化が無いように思っていたのですが、

でもね毎日やっていると、身体が少しづつ変化しているのですよ。

いろんな所が、少しづつ確実に引き締まってきているし、

なんといっても疲れにくくなっています。

瞑想と運動をいっぺんにできちゃう感じですし

心もスッキリとして、良い感じです。

それで、教室で教えていただいた「馬歩」という立ち方があるのですが、

(馬歩については→山下先生のブログ

最近、台所で馬歩で立つようにしてみました。

私、今まで料理が好きかと尋ねられて、

「嫌いではない」という答え方をしていました。

なぜって、台所が低いからです。

基本的に、世の中の造形物は10~15cmくらいは、低く作られているので(私目線で)

いろんな作業をする時に、猫背でせざるをえません。

なので、肩こりがとてもひどくなってしまうので、

料理にあまり時間をかけることができませんでした。

とにかく時短で作れるものを考えていました。

しかし、馬歩で立ってみると、背筋をのばしたまま料理ができるのです!

調子にのって、時間のかかる餃子や春巻きなども作ってしまいました。

馬歩のおかげで、料理が好きと答えられそうです。

そんなこんなで、身体や気持ちの変化も出てきて、

気功の良さが実感できるようになって、

もっとレベルアップをしたい、と考えるようになりました。

站椿(たんとう)という立ち方がありますが、

この立ち方を普段、一番長く訓練しています。

内なる生命力が高まり、エネルギーが循環していく感覚があります。

いつもは10分くらいのところを、思い切って20分にしてみました。

結果、背中が痛くなりました・・・。

やっぱり一気に倍にしたのが良くなかったのですね。

ちょっと反省。

結果を急ぎすぎないことが大事ですね。

何事もじっくりと確実に進めていくのが、無理なく自分の力になっていくのでしょう。

ちゃんと背中が痛くなったってことは、身体がこれ無理~って教えてくれたのですね。

先生に聞いたら、「15分にしましょう」と。

身体に無理なく、じっくりと取り組んでいこうと思いました。

これは気功だけでなく、いろんなことに通じますね。

毎日、少しづつやっていけば、一年後は大きく違っているはず。

脱力~


久しぶりに伊那谷に、朝日がさしています。

昨日は体が重く、脱力でした。

そして、一日ネットを見るのをやめました。

体が重いのは、満月に近いからでしょうか。

満月の日は体が弛んで、脱力~します。

そして何でも良く吸収します。

そういえば、先日のルミナさんのセミナーで、情報も質量があるとお聞きしました。

情報過多なこの時代、満月の時くらいはネットに繋がず、情報断食すると良いかも知れませんね。

そうしたら、またするすると情報処理できそう。

今日はいて座で満月ですね。

いて座の日は、天候が変わりやすいですが、夜キレイなお月様が見えると良いですね。

ブログを書くこと

今朝、洗濯機を洗浄しようとしたけれど、思いとどまりました。

なぜってもうすぐ満月だから。

満ちていく月よりも、欠けていく月の時の方が、汚れが落ちやすいのです。

13日に満月だから、洗浄はもう少し後にしよう。

さてブログを新しくしてから早2か月ちょっと。

3月までやっていたブログでは、けっこう人に見られることを意識して書いてました。

4月から新しく始めたブログでは、まっいいか~書きたい時に好きなことを書こうと思って、ブログを始めました。

すると不思議なことに、いくらでも書きたいことって湧いてくるんですね。

まったく見られることを意識してないってわけではないけれど、

まあいいかって感じで書いてます。

なので、このブログのルールは「好きな時に、好きなことを書く」です。

ふとアクセス解析を見たらビックリ。

だって、前回のブログの時より、圧倒的にアクセス数が多いんですもの。

不思議ですね。

好き勝手に書いている方が、人が見てくれているなんて。

なんだか、ありがとうな気持ちです。

こんな好きに書いているブログを見てくれていて、ありがとうございます。

これからもよろしく見守っていてくださいね。

今日で早起き生活5日めです。

4時から4時半の間に起きて、散歩して、気功して、掃除してます。

朝の清々しい空気が気持ち良いです。

ちゃんと起きようと決めると、目覚まし時計がなくても起きられるものですね。

逆に目覚ましが無い方が、ちゃんと起きられる気がします。

早起き習慣、続けたいと思います。